三味線 まさあき会

津軽三味線貢正流まさあき会

各大会への参加・文化団体活動の参加・ボランティア活動(1カ月に2回)

三味線、尺八、太鼓、唄等 楽しく活動を行っております

令和6年度活動報告

コロナ禍が治まり、マスク姿が少なくなった様に見えたが、冬にはインフルエンザが猛威を振るい元のマスク姿に戻りつつあった。
そんな中でも今年のまさあき会行事は大変多く、特にボランティア活動が大半を占めた。

1月  文団協新年会
    田間レンゲの会 新年会
    県民謡協会 新年会
 2月     家元 新年会
 3月  首都圏大会(江戸川)
 4月     ゆりの木苑 慰問
            ボランティアセンター交流会
   県民謡協会 春季大会
 5月  文団協 総会
            堀上ソンポケアー 慰問
 6月  家元発表会
            ウィスコンシン州協会創立20周年記念
    ポートプラザホテル
7月   マーチン介護サービス 慰問
   まさあき会 勉強会
8月   福祉センター夏まつり
   九十九里大漁木遣り唄 全国大会
           田間なごみ館 慰問

9月   旭民謡会 発表会参加
            東京 多摩北大会
            浅井ケア 納涼会
            浅井ケア 敬老会
10月 さざ波会 歌謡ショー
            成田弦まつり
            県民謡協会 秋季大会
   日本民謡協会 全国大会
            品川きゅりあん(同2日間)
11月    在京舟形(山形)総会
            東金市文化祭
            文団協 研修会
            蘇我コミュニティー祭り
            山形県最上地区 総会
            マーチン介護サービス 慰問
12月    白子南白亀クリスマス会
             九十九里介護センター 慰問(2日間)

 

以上が今年のまさあき会行事でしたが、昨年と違い大変ボランティア活動が多くなり、コロナ禍時と比べると約3倍近く行って来ました。
御協力頂きました皆様には心より感謝申し上げます。

本当に有難うございました。

活動概要

活動場所 自宅(東金市北之幸谷202-13)

連絡先  浅沼明夫
     0475-52-5924
     090-4599-8801